D5300の親指AF設定方法。


親指AFとは

親指AFとは何かというと、親指ア○ルファックの略であり、まだ拡張が進んでいない方でも無理なく行えると思います。

ええ、大嘘です。

親指AFは下記のような場面で使います。

  • 置きピンをしたい場合
  • 動きの速い被写体などで、シャッター半押しの時間を削りたい場合
  • ピントを固定したまま何度もシャッターを切りたいような場面
置きピンをしたい場合
動く被写体などであらかじめ置きピンをしておきたいような場面で親指AFを使えば、シャッターを半押しして被写体を待ち続ける必要もなければ、レンズのAFスイッチをMに切り替える必要もなくなります。

動きの速い被写体などで、シャッター半押しの時間を削りたい場合
また、一瞬のシャッターチャンスを逃さないという意味でも親指AFは使えます。一瞬のチャンスでまず半押ししてピントを・・・なんて言っている間にシャッターチャンスを失ってしまったことってよくあると思います。
それはシャッターボタンがシャッターを切る以外にもピントを合わせるという機能を併せ持っているからです。しかし、半押ししてピントを合わせてから→シャッターを切るということになるとシャッターボタンを押すまでにわずかですが半押ししてピントを合わせる分時間がかかります。
そこで登場するのが親指AFです。シャッターチャンスを逃さないために、まず親指でAF-ONボタンを押してピントを合わせつつ、ここだと思う場面ではシャッターボタンを躊躇なく押すことができます。
これが半押ししてからだと、せっかくのチャンスを逃してしまうことがあるわけです。

ピントを固定したまま何度もシャッターを切りたいような場面
また、ピントを固定して何度もシャッターを切りたいような場面でも親指AFはその威力を発揮します。
勿論、半押ししてあとは連写すればいいという場面では半押し+シャッターボタンを押し続けて連写でいいのですが、一度シャッターボタンから指を離して、またシャッターボタンを押すとピントがずれてしまいます。
親指AFではその心配がありませんから一度合わせたピントで何度もシャッターを切ることができる・・・というわけです。

親指AFの使い方、設定方法、メリットなども | カメラノート


早い話が、ロックオンボタンと発射ボタンを別々のキーに設定している方が融通が利くし、慣れてしまえばこれだけで撃墜数が上がるよってことです。
普通のことです。

Nikon D5300での設定方法

先ずはMENUボタンぽちり。
カスタムメニュー(鉛筆アイコン) -> f操作 -> f2 AE/AFロックボタンの機能 -> AF-ON

あら簡単。
これだけで追尾ロックが可能になるし、クイックショットもバカみたいに決まるし、待ち伏せからの撃墜だってできちゃう。
一気にレベルアップした気分になれるけど、それは武器の性能であって自分の腕前ではないので、一生初心者限定サーバで俺TUEEEE!!してろってことです。

でも、親指が長いせいで、微妙にボタンが押し辛かったりするんですけどね。
早いとこD5300に慣れなければ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました